忍者ブログ
ハーブ漬け
[129]  [127]  [126]  [125]  [124]  [123]  [122]  [121]  [120]  [119]  [118
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Unsere Erde(私たちの地球)、日本だと「アース」っていう映画を見ました。

「WATARIDORI」とか「ディープブルー」とか
「皇帝ペンギン」みたいな、地球のドキュメンタリー映画です。

映像がすっっっっごい綺麗で、
コミカルなお猿や鳥から、食う食われるのシビアな関係まで
地球の生き物、自然の不思議がてんこ盛りの映画でした。

映画だからって良いところだけを見せてなくって、
むしろ自然の厳しさを集めたような映画で、
生きるために毎日戦ってる動物たちを見てると
自分のちっささに恥ずかしくなりました。。

映像もなんだけど、音もすっごいリアルで
ゾウが歩くとき砂を踏む音とか、シロクマの息づかいとか
水や風の流れる音まで、臨場感たっぷりでした。



北極にはじまり、南へ南へ進んでいくんだけど、
緯度が変わるとものすごく環境も住んでる動物たちも変わって
みんなそれぞれ環境に適応しながら
がんばって生きてます。



赤道近くに住むクジラは、食べ物を求めて南極まで行くらしい。
地球の半分を泳いで縦断。。
南極でエサを食べたらまた、来た道をもどって
赤道近くまで地球の半分を縦断。。



もぅね、見てください。

美しい自然、ダイナミックな音楽、
見たら絶対、エコな人になろうと思うはず。



みんなでシロクマを絶滅から救いましょう。


「アース」公式ホームページ
これだけでもかなり楽しめます。動画がたくさん☆




PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
yadorigi
年齢:
44
性別:
女性
誕生日:
1981/02/10
趣味:
くうねる
自己紹介:
SKYPE で会いましょう
naoguchiyamaです☆
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[01/20 あや]
[01/18 nao]
[01/18 nao]
[01/18 nao]
[01/05 NORIKO]
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
 template『銀曜日の』  material『chaton noir』