ハーブ漬け
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私的この冬一番のネタ。
バイトでサービスをしてるドイツ人の女の子。
大学で栄養学を勉強中の、天然はいってる23歳。
何をするにも一生懸命で、フツーに喋ってても
だんだん熱中しだすと近づいてくる。
私のお気に入りドイツ人の一人です。
彼女は亀を飼ってて、その亀はどっかギリシャらへん産。
ゼニガメみたいに水の近くに住んでるやつじゃなくて、
乾燥したとこに住んでるほうの亀ね。
亀も冬眠が必要だからって、そのコはなんと!
亀を冷蔵庫に入れてしまっちゃったのです!!
12月1日に冷蔵庫に入って、3月31日に冷蔵庫から出て
冬眠終了。至近距離で話す彼女の顔は真剣そのもの。
去年もそうやって冬を越したらしい。
しかし冷蔵庫開けるたびに、亀が入ってるのってさぁ。。
冷蔵庫開けられるたびに、亀は半目を開けて
うるさいなぁ、なんて思うのかね。
友達と未だに、その話で死ぬ程笑えてます。
まだまだ使わせていただきます。
バイトでサービスをしてるドイツ人の女の子。
大学で栄養学を勉強中の、天然はいってる23歳。
何をするにも一生懸命で、フツーに喋ってても
だんだん熱中しだすと近づいてくる。
私のお気に入りドイツ人の一人です。
彼女は亀を飼ってて、その亀はどっかギリシャらへん産。
ゼニガメみたいに水の近くに住んでるやつじゃなくて、
乾燥したとこに住んでるほうの亀ね。
亀も冬眠が必要だからって、そのコはなんと!
亀を冷蔵庫に入れてしまっちゃったのです!!
12月1日に冷蔵庫に入って、3月31日に冷蔵庫から出て
冬眠終了。至近距離で話す彼女の顔は真剣そのもの。
去年もそうやって冬を越したらしい。
しかし冷蔵庫開けるたびに、亀が入ってるのってさぁ。。
冷蔵庫開けられるたびに、亀は半目を開けて
うるさいなぁ、なんて思うのかね。
友達と未だに、その話で死ぬ程笑えてます。
まだまだ使わせていただきます。
PR
これは、私の部屋にある暖房装置、ハイツングさんです。
ドイツはどの家にもセントラルヒーティングがついてて、
くいくいっとスイッチさえ回せば、どの部屋も
あっという間に温かぬくぬく☆
トイレとかキッチンにまでもしっかりついてます。
とっても便利なこの装置、
日本にもぜひぜひぜひぜひ取り入れてほしい!!
雨が続く日でも、この上で洗濯物が乾かせちゃう☆
しかしですよ、
こいつの唯一の難点は、
調節が難しい。
夜寒くて、すこぉし強めに入れて寝ると、
朝、煮えるように暑い部屋で目を覚ますのです。
その逆もあって、暑いと思ってすこぉし弱めると、
とたん手足の先が芯から冷えるのです。
このハイツング、
調節にてこずってるのは私だけではないハズ。
そう言いつつも、毎日ほんとお世話になってます。
いっつもあっためてくれてありがとう。
とぉっても宗教色の強い物語でした。
旧約聖書に登場する預言者、エリヤの物語。
でもさすがに宗教色濃いだけあって、人生における
ポイントというか、ミソな部分をがっちりつかんでました。
人生の自然な流れにのる大切さとか、
避けられない試練とか、それを乗り越えた先にあるものとか、
もう、だめだめな今の私には、豆乳鍋のなかの豆腐のような
ココロの栄養素。
私はキリスト教徒でもユダヤ教徒でもないけど、
宗教を超えて、心に訴えてくるものがたくさんありました。
過去を繰り返すのではなく、希望を持って
新しい明日を造っていこうよ!って言われた気がして、
明日からまたフレッシュな気持ちで生活できそうです☆
パウロコエーリョ最高!!
旧約聖書に登場する預言者、エリヤの物語。
でもさすがに宗教色濃いだけあって、人生における
ポイントというか、ミソな部分をがっちりつかんでました。
人生の自然な流れにのる大切さとか、
避けられない試練とか、それを乗り越えた先にあるものとか、
もう、だめだめな今の私には、豆乳鍋のなかの豆腐のような
ココロの栄養素。
私はキリスト教徒でもユダヤ教徒でもないけど、
宗教を超えて、心に訴えてくるものがたくさんありました。
過去を繰り返すのではなく、希望を持って
新しい明日を造っていこうよ!って言われた気がして、
明日からまたフレッシュな気持ちで生活できそうです☆
パウロコエーリョ最高!!
ちょっと古い話題になりますが、
サダームフセインが処刑されましたね。
you tubeでその映像を見たんだけど、
あそこまで物議をかもした人の最期は、とってもあっけなかった。
ビョークの”ダンサーインザダーク”の様な幕切れでした。
こっちは現実に起こってることだから、もっと怖いんだけど。
でね、思ったんだけど、
サダームフセインが処刑されたことで、
中東諸国は、世界は、よくなるのかなぁ。
処刑したことで、きっとまた報復行為とか起きて、
死人が増えるだけなんじゃないかって思う。
私にとってはサダームフセインは、
遠い国の全く関係のない人だから、
彼の処刑の重大さが分かんないのかなぁ。。
サダームフセインから弾圧を受けた人達とか、
彼に殺された人の家族とかは、処刑を喜んだのかな。
すごい素人意見なんだけど、
もっとなんか
どうにかできなかったのかな。
お船に乗って、日本から送ってた大量の本が届きました。
さっそく本の虫。
パウロ・コエーリョ
”第五の山”
さっそく本の虫。
パウロ・コエーリョ
”第五の山”